ぼくらはみんな生きていく

医療的ケア児の娘のこと。医療、福祉、母の頭の中のあれこれを書くブログ。

誰にでも使いやすい車椅子用駐車場へ

先日、私の2019年の車椅子駐車場についてのつぶやきを見た豊中市議会議員の井上ひろみ議員が連絡をくださいました。

『車椅子使用のお子さんを持つ保護者から、後部リフトから車椅子を降ろせる駐車区画のご要望があり、3月の議会で取り上げる準備をしております。』

私の呟いていた内容はこちら。

こちらの写真を議会で使わせてほしいとのご連絡でした。

もちろん使ってください、と快諾したところあっという間に準備を進めてくださり、議会での質問の様子と併せて井上さんの作成した資料についてもご報告いただきました。

 

(該当部分は12分20秒ごろから)

作ってくださった資料はこちら↓

f:id:megumeimusic:20250318132643j:image

当事者家族である保護者への丁寧な聞き取りのもと、現状の問題点の整理からわかりやすくお伝えしてくださっていました。

豊中市といえば障害福祉支援や特別支援教育についての話で良き例として話題に挙がることも多く、インクルーシブなまちづくりも進んでいる地域。そんな勢いのある地域の議会で話し合ってくださった今回。豊中市に留まらず全国へいい波が起こるといいなぁと期待しています。

井上ひろみさん、今回はありがとうございました!

 

井上議員のXはこちら↓

x.com

 

どんな人も暮らしやすく出かけやすいまちづくりが広がりますように。

春はすぐそこ。みんなどんどんおでかけしよう〜!!