ぼくらはみんな生きていく

医療的ケア児の娘のこと。医療、福祉、母の頭の中のあれこれを書くブログ。

永久気管孔 カニューレフリーの生活【実践編】

前回記事に引き続き、カニューレフリーの話です。

megumeimusic.hatenablog.com

 余談ですが…この話、ニッチ過ぎて正直誰に需要があんねん!とも思うんですが、術後情報の少なさに私自身ひじょーーーーに困ったため、ブログ始めたら絶対書くねん!と意気込んでおりました。

なので書かせていただきます。よろしければお付き合いくださいね。よろしくなくてもお付き合いしてね!(強制)

 

え?ちょっと前回までとテンションが違う?おかしい?

長くなりそうやし、なんや前回小難しい話になってしまったし、ちょっともう、気楽にいこうや、と思いまして。こんなんです私。えへ。

足崩して、お茶でも飲んで、(あっ、私出さないから自分で淹れてね)気楽に読んでってくださいな。

 

では、はじまりはじまりー!!

 

永久気管孔 カニューレフリーの生活

今回は実践編。めいの具体的な生活についてです。

カニューレがいらないとはいえ、孔まるだしではちょっと…ですよね。

 

人間は鼻を通して呼吸することにより吸気に適度な加湿をして気管、肺へ取り込むのですが、気管切開からの呼吸では鼻を通過しないため乾燥した空気が直接取り込まれます。乾燥は気管の大敵です。

それを防ぐのが従来の気管切開ではカニューレについている蓋、人工鼻とよばれるもので、その名の通り鼻の代わりをしてくれる加湿のためのフィルターがついています。

 

カニューレフリーでもこれに代わる加湿と保護のためのエプロンやスタイが必要になります。

実際に使ってみたもの中心に、主観たっぷりにあくまで個人の感想丸出しにして、包み隠さずにお伝えしていくよ!

 

カニューレフリー用エプロン、スタイ

ブキャナンプロテクター (紐タイプ)
気管孔フィルター(ブキャナンプロテクター) 3188-002 小 1箱(10枚入)
 
気管孔フィルター 3188-004(大)

気管孔フィルター 3188-004(大)

 

 めいが現在使っているのはこちら。紐タイプ、サイズは小。イチオシ。

ここに行き着くまでに

  • 自作のスタイ(加湿用にぬらしたコットンを入れるポケット付き)
  • 市販の使い捨てマスク
  • 赤ちゃん用スタイ

など色々試しましたがどれもブキャナンプロテクターには及ばず。

 

(追記  マスクに至っては呼吸の二酸化炭素検査をしたところ最も二酸化炭素の溜まりがひどかったです。どうやらマスクの薄さのせいで孔にに張り付き呼吸がしにくかったようでした。他は二酸化炭素の検査の結果は変わりませんでしたが、加湿に難ありでブキャナンプロテクター使用時より痰がかたくなりました。痰のかたさがあまりにも気になるようなら生理食塩水の吸入も効果的です。)

 

加湿性能、使い勝手、耐久性能、よし。ひとつ1300円ほど。

洗濯(ネット使用で洗濯機)にも何度も耐え半年以上使えています。

紐部分が取り外し可能なマジックテープ固定のベルトタイプも使ってみたのですがベルトが孔にかかり、洗濯でもすぐ破損した為紐タイプがおススメ。

 

f:id:megumeimusic:20190323165744j:plain

実物。紐の長さ調整部品もシリコンで当たり優しめ。痛くないか気になって私もつけてみたけど痛みや違和感も特になし。

f:id:megumeimusic:20190323165703j:plain

装着図。服の中に入れ込んでも良いです。

ただしアマゾンだと10枚単位でしか買えないので、お近くの医療物品の取り扱いのあるお店(病院の医療物品売店や、薬局など)で取り寄せてもらいほしい数だけ買うのがおススメです。うちはお世話になっている訪問薬局さんにお願いしました。

(リンクを貼っておきながら何を言うんだ、おい)

 

こちら、日常生活支援用具の給付対象になることがあるようなので居住する自治体の障害福祉へぜひお問い合わせを!

ちなみに、うちの自治体は対象になりませんでした。ちっ。(うそですいつもめっちゃお世話になっててめっちゃ感謝してるんですいつもありがとうございます(マジで))

 

はい、次!

 

気管孔フィルター
気管孔フィルター 3188-100

気管孔フィルター 3188-100

 

 こちらは上部にのみテープがついていて、孔に直接ペタッと貼るタイプ。コンパクト。

基本的には使い捨てとのこと。呼吸に併せて多少パカパカします。30枚入りで3500円くらい。

ペタッと貼るので、痰が付着するとすぐ息苦しくなるそうで新しいものへ張替えが必要だそうです。

手元にはありますが普段使いにはまだしていません。

まだ痰が出ることがあるめいにとっては、我が家ではブキャナンプロテクターの方が楽かな。経済的にも。

お風呂の時に水の侵入予防に使用しているお友達もいます。

f:id:megumeimusic:20190323172536j:plain

見た目はファンデーション用のパフのよう。かなり軽い。

f:id:megumeimusic:20190323172628j:plain

横から。薄っ!うっすい!

ちなみにこちらも、日常生活支援用具の給付対象になることがあるようなので居住する自治体の障害福祉へぜひお問い合わせを!

残念ながらうちの自治体は対象になりませんでした。ちっ。(うそですいつもめっちゃお世話になっててめっちゃ感謝してるんです福祉に厚く良いところなんですいつもありがとうございます(マジで))

 

俺…めいの痰が減ったら気管孔フィルターを使うんだ…

 

はい、次!

 スタイ(フィルターと併用)

バンダナスタイ。

これはめいは持ってないのですが、フィルターと併用するとよさそう。柄も結構豊富なので色々検索してお好みのものを使うとよいと思います。

このへんは、専用品でなくてもバンダナとかスタイとか市販品にかわいいのがたくさんありますからね。おしゃれしよう!

(リンク張りつけておいて何を言うんだ、おい)

はいはい、次ぃ!

 

カニューレの管理

めいは夜間呼吸器を使用する為、自宅でのカニューレの抜き差しと管理が必要になってきます。

気管周りの吸引などは清潔操作が基本とされているため最初は面食らったのですが、抜いたカニューレは水道水と洗剤で洗浄し、特に消毒等もしなくていいよ、と指導を受けました。

一年半の間めいはぴんぴんしていますので、どうやら本当に大丈夫そうです。ただし、常識的な範囲での清潔維持はしましょう。(あたりまえや)

洗浄ブラシ

f:id:megumeimusic:20190323174407j:plain

100均のストロー洗浄ブラシ。

これでカニューレ内に付着した痰などを綺麗に洗い流します。 食器用洗剤使用で大丈夫。

使用後はブラシについた汚れをきっちり洗い、立てて乾燥させてます。乾燥させておくと清潔って思ってるタイプです。

 

保管ケース

f:id:megumeimusic:20190323174816j:plain

100均石鹸ケース。

これに洗ったカニューレを入れてめいのそばに置いてます。水も切れるし蓋もできるし、入院時にも持参します。

乾くまでキッチンのフックなどに引っ掛けて吊るしておいて、乾燥後小さなタッパーとかに入れるとかでもいいと思います。ジップロックとかでもいいと思います。お好みで。100均を物色しまくりましょう。そう、

 

医療的ケア児の母たちよ、

困ったらとりあえす100均へ走れ!!

 

今回は以上です。

では、またね!